2010年09月13日

ガムランとキャンドルナイト

なんだか少し秋の気配が寄ってきましたね。
この季節の移り変わり、好きです。
夜空の星の見え方とか、夕焼けの具合とかだんだんと変わっていくあの感じ。

でも体調崩しやすい時期でもあるから気をつけなきゃ。



前回、大好評だった花小路の「ガムランとキャンドルナイト」。
また開催が決定しましたー!!!!イエイ。
音と灯りでまったりと時間をすごしましょう。


じつは場所を提供してくれた花小路、残念なことに10/7で閉店してしまうんです。
このイベントがお店での最後の催し。
花小路のご飯が大好きだった人、まだ食べたことないけどずっと行ってみたかった人。
ぜひぜひお越しくださいな。
素敵な音と灯りでおもてなしいたしまする。



ガムランとキャンドルナイト


ガムラン演奏とキャンドルナイト

10月2日(土)
チャージ ¥800+食事オーダー
オープン : 18:00

ガムランとキャンドルナイト ガムランとキャンドルナイト


ロウソク職人、しゃからさんと、
ガムラン(バリの打楽器)弾きのみーやんに、
ステキなキャンドルナイトの企画をお願いしました。

夏の夜に響き渡るガムランの音色。
やわらかなキャンドルの灯りに囲まれて・・・
アジアンな夜をお楽しみください!

ガムランとキャンドルナイト

しゃから プロフィール

浜松近郊でゆるーく生息。
3,4年くらい前、ろうそくを作り始めていつのまにやら
ライブイベント、YOGAクラス、結婚式などなど
いろんな空間をデコレーションして活動中。
ブログ → http://neko77.hamazo.tv/


ガムランとキャンドルナイト

みーやん プロフィール

名古屋市出身。
学生の頃、現地で聴いたガムランの音に魅了され、一心不乱にガムランを勉強し始める。数々の困難を乗り越え、2005年~2007年、インドネシア国立芸術大学 デンパサール校 伝統音楽学科への留学の道をつかむ。
現地では、I Wayan Loceng氏、I Nyoman Sudarna氏、I Ketut Buda Astra氏に師事し、朝から晩までガムラン修行漬けの生活を送る。
現在は、ガムラングループ“スアラスクマ”、“サンディアムルティ”に所属し、東は東京、南は沖縄まで各地で公演を行う。
大人数で黄金の雨と稲妻のようなガムラン、少人数では万華鏡のような音の揺らぐガムランを両方こなす。個人的にもこっそり活動中。

深海魚LOVEな乙女。


ご予約はお電話で → 052-353-6970


花小路

定休日:月・火曜日
営業時間:18:00 - 22:00 (21:00 L.O.)
※予約制ではありません
サンデーランチ(前日までの予約制)
12:00 - 15:00 (14:00 L.O.)
ランチは日曜日のみ営業です

電話:052-353-6970
住所:愛知県名古屋市中川区荒子町字塔堂屋敷17
http://www.hanakouji.net/site/home.html

◯地下鉄東山線高畑駅5番出口より徒歩5分
◯あおなみ線荒子駅より徒歩13分
◯市バス金山3番のりば21系統「中川車庫行き」
 「地下鉄高畑行き」
(北口ミスタードーナツ向かい、地下鉄3番出口すぐ)
 荒子町下車 進行方向へ徒歩20秒
◯車だと名駅から15〜20分くらい



同じカテゴリー(しゃからろうそく)の記事
オーダーキャンドル
オーダーキャンドル(2015-05-27 22:13)

海のイメージ
海のイメージ(2015-05-21 23:50)


Posted by しゃからデラックス at 02:33│Comments(1)しゃからろうそく
この記事へのコメント
中々良いお店
当店を歓迎して買います
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
今後同じく当店に多く面倒をみてもらいます
ろくに写真を撮らない評論家の様なアマチュアは衰退して行くと思います
たいへん当店に感謝します
Posted by ◇当店を歓迎して買います at 2010年09月13日 03:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガムランとキャンドルナイト
    コメント(1)

    国際電話 ビジネスホン