2010年12月17日

村上春樹好きです

「村上春樹風に語るジェネレーター」を試した。
好きな単語を入れると、村上春樹風に語る。

http://www.pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php




「メルヘン」と入れたらこうなった。


六月にデートした女の子とはまるで話があわなかった。
僕が南極について話している時、彼女はメルヘンのことを考えていた。



メルヘンの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。
分析にではなく、包括にある。


そして今日でもなお、日本人のメルヘンに対する意識はおそろしく低い。
要するに、歴史的に見てメルヘンが生活のレベルで日本人に関わったことは一度もなかったんだ。
メルヘンは国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。
それがメルヘンだ。



僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたのメルヘン」と呼んだ。



「ずっと昔からメルヘンはあったの?」

僕は肯いた。

「うん、昔からあった。子供の頃から。僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。でもそれがメルヘンというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。」






おもしといでしょお


同じカテゴリー(いろいろ)の記事
ぴあそらがすき
ぴあそらがすき(2013-03-08 00:43)

3月の水
3月の水(2011-11-15 00:06)

颱風
颱風(2011-09-04 02:03)

かっこいいドラマー
かっこいいドラマー(2011-05-20 00:27)

Pina
Pina(2011-02-23 23:41)


Posted by しゃからデラックス at 01:17│Comments(2)いろいろ
この記事へのコメント
「タリーズ?」と僕は聞いた。
「知らなかったの?」
「いや、知らなかった」
「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。
「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかくタリーズよ。完璧に。二〇〇パーセント」


よく
“キャラメルフラペチーノください”
と言われるけれど・・・・。

見れば分かるでしょ、スタバじゃないのよ、私達・・。


1Q84返してなくてごめんなさい。
ちなみに、映画「ノルウェイの森」は観た?
Posted by タリ子 at 2010年12月18日 19:41
タリ子。

「タリーズ」バージョン面白いねー!
ノルウェイすごく観たいんだけど行けてないんだよね。
クリスマス終わるまではドタバタ祭りなので。
行けるとしたら年明けかなー。
Posted by しゃからデラックスしゃからデラックス at 2010年12月20日 02:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村上春樹好きです
    コメント(2)

    国際電話 ビジネスホン