2013年05月21日
あおまや
袋井の可睡斎の門前通りの「あおまや」さんでしゃからろうそくの取り扱いがはじまります。
5月19日から6月下旬、ユリ園の時期だけの期間限定のマッサージ屋さん。
リラクゼーションマッサージ15分1000円=60分4000円。
素敵な洋服と雑貨、オーガニックフードも扱っています。
可睡のユリ園散策した後はジェラート食べながらマッサージなんていかがでしょう。


5月19日から6月下旬、ユリ園の時期だけの期間限定のマッサージ屋さん。
リラクゼーションマッサージ15分1000円=60分4000円。
素敵な洋服と雑貨、オーガニックフードも扱っています。
可睡のユリ園散策した後はジェラート食べながらマッサージなんていかがでしょう。



2013年05月21日
シズオカ×カンヌウィーク2013
今週末はシズオカ×カンヌウィーク2013でしゃからろうそく出店です。
野外で映画楽しめたり、美味しいお店、お洒落なお店がいっぱい出店。
お時間あったら遊びに来てくださいなー。
ちなみにイベントは24~26日ですが、しゃからろうそくは25、26日のみの参加となります。
http://www.cannes-shizuoka.jp/
野外で映画楽しめたり、美味しいお店、お洒落なお店がいっぱい出店。
お時間あったら遊びに来てくださいなー。
ちなみにイベントは24~26日ですが、しゃからろうそくは25、26日のみの参加となります。
http://www.cannes-shizuoka.jp/
2013年03月14日
Pahit Manis meets しゃからろうそく

Pahit Manis meets しゃからろうそく vol.2
バリの音楽、グンデル・ワヤンとろうそくのゆらめきコラボレーション。
名古屋、沖縄、浜松をめぐって、再び沖縄に戻ってきました。
グンデルのここちよい倍音の響きと、ろうそくのやさしいゆらめきに包まれるひと時を。。。
演奏:Pahit Manis from 名古屋&沖縄
名古屋出身のみーやん、沖縄出身のもーやんがバリで劇的に
出会って2010年結成。影絵芝居の音楽グンデル・ワヤンのユニット。
静岡のしゃからろうそくのデコとコラボで時々活動。
ろうそくデコ:しゃからろうそく from 静岡
2006年よりろうそくの炎の暖かい光・ゆらめきに魅了されキャンドル制作を始める。いろんな空間デコレーションをして活動中。
場所:さわでぃ 時間:PM8:00 スタート チャージ:¥1000
2013年03月08日
2013年03月03日
Saturday Chihiro Fever vol.3

ライブアートとライブ音楽を楽しむ夜、Saturday Chihiro Fever!!
第三弾は「ライブペインティング×音楽×立体造形×キャンドル」でお届けする、ちょっと怪しい(?)だけど楽しい!大人な夜。
OPEN /19:00
LIVE START/19:30
¥2500/1drink
@WATTS(三ヶ日)
【出演】
Jazz Dialogue/ジャズ・ダイアログ
Clube da Carne /クルビ・ダ・カルネ
Sherqi/シェルキー
CHIHIRO/野村ちひろ
しゃからろうそく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽【Jazz Dialogue/ジャズ・ダイアログ】
2000年 藤森潤一(Pf) 鈴木麻美(Vo)によって結成。
デュオという最小単位のユニットに拘り、ジャズ・スタンダードとオリジナル曲を中心に演奏。
藤森潤一作曲/鈴木麻美作詞のオリジナル曲は、「はじめて聴くのにどこか懐かしい」メロディと、叙情的な日本語詩の世界が融合し、世代やジャンルを超えて共感を呼んでいる。
またオリジナル曲に載せた中原中也の詩の朗読作品にも取り組み、演劇、絵画、ダンス、映像など、さまざまな表現者とのコラボレーションも積極的に行う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽【 Clube da Carne /クルビ・ダ・カルネ】
2003年頃に結成。不定期でサンバ、MPB etc. ブラジル音楽をやっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立体造形【Sherqi/シェルキー】
編物製作者。人形などの立体造形や、モチーフを自由に編みつなぐfree crochetで、アミアミ世界を構築中。最近では、「電子工作と編物のコラボワーク」や、ライブアート、音楽などとコラボレーションした「Live編ミモノ」にも意欲的。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライブペイント【CHIHIRO/野村ちひろ】
1998年より秋田県を拠点として、ライブアート活動を開始。プロ•アマを問わず即興を得意とする音楽家•舞踏家•映像作家と共演。その後、拠点を秋田から東京、浜松へと移し、現在は静岡県内外でのライブアート活動に加え、カラーセラピーと石けんの移動販売-coloris-(ころり)を主催。「色彩によって心を解き放つこと」をテーマに活動をしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンドル【しゃからろうそく】
2006年よりろうそくの暖かい光とゆらめきに魅了されキャンドル制作を始める。いろんな空間をデコレーションして活動中。
2013年03月01日
ぬくもりの森
ぬくもりの森でしゃからろうそくの取り扱いが始まりましたー。
森の中にジブリに出てきそうな建物いっぱい。カフェやケーキ屋さん、雑貨屋さん、クラッシックな車のギャラリーなどあります。入った瞬間ここが浜松だと忘れてしまうような素敵な場所。
こんなメルヘン空間に私のろうそく置かせてもらえるだなんて本気で喜んでしまっています!イエイ!
http://www.nukumori.jp/
森の中にジブリに出てきそうな建物いっぱい。カフェやケーキ屋さん、雑貨屋さん、クラッシックな車のギャラリーなどあります。入った瞬間ここが浜松だと忘れてしまうような素敵な場所。
こんなメルヘン空間に私のろうそく置かせてもらえるだなんて本気で喜んでしまっています!イエイ!
http://www.nukumori.jp/
2012年12月01日
mixture:005

今週日曜はmixture:005!キャンドルデコしてきます。
ジャズにブルース、DJ、ベリーダンスなどなど様々なパフォーマンスがお洒落なカフェで楽しめますよ!
フードメニューも充実していているのがまた素敵。ボクもすごく楽しみにしていたイベントです。
● What's mixture:005
人×音×食×時間×空間の"mixture"をテーマに、多彩なSound×Cafe Menuでお迎えする Fes Style の Party Event です☆
しっとり心に染みるAcoustic SoundからダンサブルなClub Soundまで、クオリティーの高いオンガクを移り行く季節の狭間に余すところ無く詰め込みました♪
夜のcafeという素敵な空間で、普段は相交わる事の少ない共演Artistのジャンルレスな音のコントラストを、美味しいお酒&おつまみと共に是非お楽しみ下さい☆
ONとOFFの狭間、日曜日の夕暮れから始まる"新しい何か"を共有しませんか?
● Time Schedule
Open 17:30 / Start 18:00 ~ Close 25:00
● Price
Ticket @ ¥2000 w.1drink & 1food
Door @ ¥2000 w.1drink (※23:00~ @ ¥1000 w.1drink)
● Sound & Visual
-PERFORMANCE-
Bluebelly Eyes ( Belly Dance )
Dairiki ( Break Dance )
-LIVE ACT-
Hide Ishikawa w.friends ( Blues Therapy )
Jazz Dialogue
Clube da Carne
Organic Electrons
S3 ( sweet soul suites )
-STREET ACT-
Taku Nagai
Tetsu999
-DJ's-
Eichi ( Nu:Essence )
Satoru ( Choice! )
Otonohito ( lingo )
Yoko Hosoya ( scramble )
Singapore ( suv-normal )
FU:RON ( mixture:werks )
-VJ's-
Hiro, Soku ( mixture:werks )
-MC-
HOAX
● Candle Decoration
しゃからろうそく
● Artwork & Shop
野村ちひろ / coloris
● Spaital Sound Design
Akio from mixture:sounds
● Food & Drink
Passeretti×mixture:werks Special Party Menu
http://mixturewerks.web.fc2.com/menu5_draft.html
● Ustream
mixture:005 Ustream channel
http://www.ustream.tv/channel/mixturewerks
● Ticket Reservation
Mail to : mixturewerks@gmail.com
(※お名前、枚数を記入して送信して下さい。予約No.を返信いたします。)
● More Infomation
http://mixturewerks.web.fc2.com/
2012年11月02日
SATURDAY CHIHIRO FEVER 〜感情の循環〜

2012.11.17 (SAT)
OPEN /19:00 START/19:30
¥2500/1D @WATTS(三ヶ日)
Art■CHIHIRO
Piano■DIGDAG
Belly dance■MIHO
Candle■しゃからろうそく
ーーーーーーーーー
五感を使って感情の循環を楽しむイベント、
SATURDAY CHIHIRO FEVER!!
即興を得意とするアーティストが集まって、
絵画、音楽、朗読、ダンス、炎のゆらぎ、
そしてオーディエンスと一緒に、
一夜限りのアート空間をつくります。
その場にいる人全員で作り上げる、
静かで不思議なライブを共有しましょう。
ーーーーーーーーー
<出演者プロフィール>
CHIHIRO
1998年より秋田県を拠点として、ライブアート活動を開始。プロ•アマを問わず即興を得意とする音楽家•舞踏家•映像作家と共演。その後、拠点を秋田から東京、浜松へと移し、現在は静岡県内外でのライブアート活動に加え、カラーセラピーと石けんの移動販売-coloris-(ころり)を主催。「色彩によって心を解き放つこと」をテーマに活動をしている。
DIGDAG
1998年に独学でジャズピアノを始める。プロ、アマ問わず様々なジャズバンドでの演奏を経て、自身のオリジナル曲を量産し、様々なユニットを結成。都内でのライブハウスでの活動や、山奥の小学校の体育館から愛知万博まで様々なステージをこなす。譜面が読めないにも関わらず某ピアノコンクールの東海地区大会にて銀賞受賞するが、規格外の演奏スタイルにより、後日失格になるという特異な経歴をもつ。現在は即興演奏家として、ライブアートユニット「ラセン」での活動の他、ファイヤーダンス、詩の朗読、ヨガ、ディジュリドゥ、サーランギ、等々ジャンルを問わないコラボレーションによる活動を展開している。
Amoferryl miho
2006年よりオリエンタルスタイルで楽しむこと喜ぶこと感謝することをBellydanceで表現。「花ひらく自分を感じ きらめく情熱を喜ぶ 自然体な輝きに満ちた みんなの笑顔 それが私の幸せ ベリーダンスより愛を込めて...amoferryl☆miho」
しゃからろうそく
2006年よりろうそくの暖かい光とゆらめきに魅了されキャンドル制作を始める。いろんな空間をデコレーションして活動中。
2012年09月20日
2012年05月22日
シズオカ×カンヌウィーク

今週末、土日と静岡市で開催されるシズオカ×カンヌウィークに出店&デコレーションで参加します!
映画・音楽・アート・食で静岡の街が盛り上がりますぜ。
久々の出店で楽しみにしてます。
遊びに来てくださいまし。
http://www.cannes-shizuoka.jp/index.html
2012年04月18日
NATA Didgeridoo Live&Workshop

ディジュリドゥ奏者のNATAさんのライブ&ワークショップが開催されます。
ライブはなんと私の地元、三ヶ日の金剛寺でやります!
お寺の雰囲気でディジュのライブ、なんとも心地よさそう。
しゃからろうそくもデコレーションで加わります。
そして、オープニングアクトのWディジュ&パーカッションバンド「かものはし」も見所ですよ。
GWの始め、ディジュリドゥ興味ある人は遊びにきてはいかがでしょー。
2012年4月28日(土曜日)
-- NATA×金剛寺 vol.2 --
OPEN 19:00 START 19:30
料金 1000円
【 OPENING ACT 】
カモノハシ
・RYUTA(ディジュリドゥ)
・伴音(ディジュリドゥ)
・ぐる~み~(パーカッション)
【 LIVE 】
NATA
http://www.nata-web.com/
【 CANDLE DECORATION 】
しゃからろうそく
【 会場 】
金剛寺・本堂
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日432
【 ご予約・お問い合わせ 】
TEL:053-525-0232(金剛寺)
●4月29日(日曜日)
NATA ディジュリドゥワークショップ
・初級編
テーマ「基礎・循環呼吸」
17:00~18:30
・中級編
テーマ「倍音・タンギング(リズム)」
19:30~21:00
受講料 各2000円
講師:NATA
ホームページ http://www.nata-web.com/
【会場】
クリエート浜松
http://www.hcf.or.jp/facilities/create/
【ご予約・お問い合わせ】
遊楽民
TEL:053-571-0703
http://yuurakumin.hamazo.tv/
2012年03月19日
遊楽民に納品

丸塚のひょうたんランプと古道具のお店遊楽民にしゃからろうそく納品してきましたー。
色とりどり、サイズもいっぱい。覗きに行ってくださいな。
ろうそくの後ろに写っているのは遊楽民の店主中村隆太氏。
うれしそう。
2012年02月13日
ともしびアンプラグドライブ
あいやー、久々のblog更新になってしまいました。
しゃからは元気にしております!
週末見事にインフルエンザに襲われましたがもう元気!
久々の更新その訳は、3/3ひな祭りの夜バリでよく遊んだ仲間と3人でイベントやります!
2人がガムランを演奏しボクがろうそくで空間をデコレーションをする。
こんな催しをそれぞれの出身地で開催してるんです。
一昨年に名古屋、昨年に沖縄と行って、いよいよ今年はボクの地元浜松は三ヶ日で!!
心地良いガムランの音とろうそくの灯りで癒されにきて下さいましー。
ともしびアンプラグドライブ
Pahit manis meets しゃからろうそく

2012.3.3(sat)
open PM7:00
start PM8:00
1,500yen(1drink)
Cafe/Live! with amusement WATTS
静岡県浜松市北区三ケ日町大崎64-6
053(526)2261

名古屋出身のみーやん、沖縄出身のもーやんがバリで劇的に出会って2010年結成。影絵芝居の音楽グンデル・ワヤンのユニット。
静岡のしゃからろうそくのデコとコラボで時々活動。
グンデル・ワヤンとは‥
バリ島の影絵芝居ワヤン・クリの伴奏に使われる楽器のこと。基本二人一組で演奏。演じられる物語に合わせて時に優しく、時に激しく、表情豊かな音楽を奏でる。
<しゃからろうそく>
2006年よりろうそくの炎の暖かい光・ゆらめきに魅了されキャンドル制作を始める。
いろんな空間デコレーションをして活動中。
しゃからは元気にしております!
週末見事にインフルエンザに襲われましたがもう元気!
久々の更新その訳は、3/3ひな祭りの夜バリでよく遊んだ仲間と3人でイベントやります!
2人がガムランを演奏しボクがろうそくで空間をデコレーションをする。
こんな催しをそれぞれの出身地で開催してるんです。
一昨年に名古屋、昨年に沖縄と行って、いよいよ今年はボクの地元浜松は三ヶ日で!!
心地良いガムランの音とろうそくの灯りで癒されにきて下さいましー。
ともしびアンプラグドライブ
Pahit manis meets しゃからろうそく

2012.3.3(sat)
open PM7:00
start PM8:00
1,500yen(1drink)
Cafe/Live! with amusement WATTS
静岡県浜松市北区三ケ日町大崎64-6
053(526)2261

名古屋出身のみーやん、沖縄出身のもーやんがバリで劇的に出会って2010年結成。影絵芝居の音楽グンデル・ワヤンのユニット。
静岡のしゃからろうそくのデコとコラボで時々活動。
グンデル・ワヤンとは‥
バリ島の影絵芝居ワヤン・クリの伴奏に使われる楽器のこと。基本二人一組で演奏。演じられる物語に合わせて時に優しく、時に激しく、表情豊かな音楽を奏でる。
<しゃからろうそく>
2006年よりろうそくの炎の暖かい光・ゆらめきに魅了されキャンドル制作を始める。
いろんな空間デコレーションをして活動中。
2012年01月07日
新春開運!ライブショー!!

2012年1月28日(土曜日)
- 新春開運!ライブショー!! -
ディジュリドゥ&ベリーダンス!
OPEN 19:00 START 20:00
料金 2000円 with 1Drink
■GUEST LIVE
NATA (Earth Conscious / POTATO)
ホームページ http://www.nata-web.com/
■LIVE
伴音&Sa'Dah(Belly Dance)
中村隆太(遊楽民)
■LIVE PAINT
孔雀
■CANDLE DECORATION
しゃからろうそく
【 会場 】
ROBA NO MIMI
http://www.robamimi.jp/
【 ご予約・お問い合わせ 】
ROBA NO MIMI
TEL:053-471-0022
遊楽民
TEL:053-571-0703
http://yuurakumin.hamazo.tv/