2009年12月13日
煙草と唐揚げ

煙草を買うためにコンビニエンスにいった。
カウンターの若い女子の店員に
「echoをひとつ下さい」
と、告げた。
するとどういうわけか からあげ棒が一本差し出された。
echoは一箱¥180。
からあげ棒は一本¥105。
echoよりからあげ棒の方が¥75お得だ。
そう思って迷わず私はからあげ棒を買って帰った。
しかし、数時間後やっぱりechoが欲しくなって
再び同じコンビニエンスに行って
「echoをひとつ下さい」
と、告げた。
先ほどいた若い女子の店員は
入荷したおにぎりを棚に並べる作業に追われていて
くたびれたおじさんの店員が変わりに対応してくれた。
今度はechoを差し出してくれた。
よかった。
Posted by しゃからデラックス at 22:21│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
深夜に大爆笑。
直木賞ねらってください。
直木賞ねらってください。
Posted by coffee at 2009年12月14日 23:58
本当に自分が欲しいものとは。
相手の間違いを正す勇気。
金銭の損得で得られる幸福、
はたしてそれが本当に正しかったのか。
煙草の中毒性、からあげ棒のカロリーと
24時間開店するコンビニエンスの需要と供給、消費電力。
若くて可愛い女子店員への淡い恋と
くたべれたおじさんとの少ない言葉での信頼。
そして私を含めた3人の三角関係。
ヒトラーの予言とスマイルメッセージの関連性。
山窩のルーツと彼等の信仰していた本当の自然。
を80頁くらいでうまくまとめたら面白い話になりそうですね。
coffeeさんは珈琲屋さんでしょうか?
相手の間違いを正す勇気。
金銭の損得で得られる幸福、
はたしてそれが本当に正しかったのか。
煙草の中毒性、からあげ棒のカロリーと
24時間開店するコンビニエンスの需要と供給、消費電力。
若くて可愛い女子店員への淡い恋と
くたべれたおじさんとの少ない言葉での信頼。
そして私を含めた3人の三角関係。
ヒトラーの予言とスマイルメッセージの関連性。
山窩のルーツと彼等の信仰していた本当の自然。
を80頁くらいでうまくまとめたら面白い話になりそうですね。
coffeeさんは珈琲屋さんでしょうか?
Posted by しゃから
at 2009年12月16日 01:20

はい、そのとおりです。
ワタクシ某珈琲店に勤務しておりまして、名前はタリ子と申します。
はじめまして。
いや~、からあげ棒の話がまさかこんなに深いとは!!
さすがです!
だてに、ヘッドスタンディングしてるわけではなかったのですね。
完全にチャクラが開いているわけですね。
超大作、お待ちしております。
映画化も検討してくださいね。
ハルキ・ムラカミもびっくりでしょう。
はじめまして。
ワタクシ某珈琲店に勤務しておりまして、名前はタリ子と申します。
はじめまして。
いや~、からあげ棒の話がまさかこんなに深いとは!!
さすがです!
だてに、ヘッドスタンディングしてるわけではなかったのですね。
完全にチャクラが開いているわけですね。
超大作、お待ちしております。
映画化も検討してくださいね。
ハルキ・ムラカミもびっくりでしょう。
はじめまして。
Posted by coffee at 2009年12月17日 00:29
改めてはじめまして、タリ子さん。
やはり珈琲屋さんでしたか、そんな雰囲気でしたもの。
残念ながら小説・映画化は未定なのですが
村上さんみたいな文章をすらすらと描けたら素敵でしょうね。
タリ子さんの小説「タリ子物語」も楽しみにしています!
やはり珈琲屋さんでしたか、そんな雰囲気でしたもの。
残念ながら小説・映画化は未定なのですが
村上さんみたいな文章をすらすらと描けたら素敵でしょうね。
タリ子さんの小説「タリ子物語」も楽しみにしています!
Posted by しゃから
at 2009年12月19日 12:02
