2010年05月19日

Clutchでした!

奇人たちの集い 「Clutch」 無事終了しましたー。
来て下さったみなさんありがとうございます。

僕は今回スタッフとして動いていましたがめちゃめちゃ楽しかったです!

不思議な動きを見せる「武幻」。
魅惑の「ベリーダンス」。
最古の木管楽器「ディジュリドゥ」
お客さん全員を驚愕させた「レーザーショー」
これらのパフォーマンスを見事に演出してくれた「アナログライト」

そして最後に世界レベルのパフォーマンスを魅せてくれたチュゲとおこたんぺ。
もう生でみるとぶっ飛ばされます。ヤラれます。
もうスタッフであることを忘れてビール呑んで笑ってマシタわ、

いやー、いいイベントでした。
ありがとう!










こんな奇想天外な人々集めた「Clutch」、勿論次回も開催しまっす!!!
たぶん秋くらい。
次回は関西からこれまたド変態を呼ぶ予定。
お楽しみにー。




おまけ




寝ている時もボールと友達のかわいいチュゲさん
彼、じつはジャグリングショップ屋さんなんですぜ。

http://welovegreen.ocnk.net/






同じカテゴリー(いろいろ)の記事
ぴあそらがすき
ぴあそらがすき(2013-03-08 00:43)

3月の水
3月の水(2011-11-15 00:06)

颱風
颱風(2011-09-04 02:03)

かっこいいドラマー
かっこいいドラマー(2011-05-20 00:27)

Pina
Pina(2011-02-23 23:41)


Posted by しゃからデラックス at 23:34│Comments(4)いろいろ
この記事へのコメント
“世の中の優れた人は、みんな変人なんだよ”
Posted by アリスの父 at 2010年05月20日 23:23
アリスの父さん。

たいへん素敵な言葉ですね!!!!

幸いにも僕はいじられてもちっとも面白くもない凡人なので
いつもいつも、おかしなことをしている仲間たちをみて
羨ましいな、ぼくもああなりたいな、
だなんて思っている寂しい男です。

ビバ!変人!
Posted by しゃからデラックスしゃからデラックス at 2010年05月21日 22:40
この言葉は、実際に現在上映中の“アリス・イン・ワンダーランド”の中で、アリスのおとうさんがアリスに言った言葉なんです。

いや~、打たれました。
そして、ほっとしました。


しゃからさんも、十分優れた人だと思います。

英語、勉強してね。
Posted by アリスの父 at 2010年05月22日 00:26
アリスの父さん。

そうでしたか!おとうさんのお言葉だったんですね。
話題のアリスまだ未見なので時間をみて観に行きたいと思いますよ。
割と映画は一人でひっそり平日のレイトショーに行くのですが
なんせアリスは3D。飛び出す映像に首や体を思わず動かしてしまい、回りの人に奇人かと思われてしまいそうなので動員の落ち着いたころにでも。
Posted by しゃからデラックスしゃからデラックス at 2010年05月23日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Clutchでした!
    コメント(4)

    国際電話 ビジネスホン